緑の看板でおなじみのスターバックスコーヒー(スタバ)。
アメリカ発祥のコーヒーチェーン店ですが、日本でも、たくさんの店舗がありますよね。
スタバのフードメニューは、サンドイッチ、ペストリー、デザートと、たくさんの種類があります。
おそらく、一度や二度、あるいは、スタバのフードの美味しさにはまり、何度も食べた方もいるかもしれませんね。
しかし、スタバはアメリカが発祥の店なこともあって、フードメニューは、本場アメリカの味に近いのが特徴です。
そのため、日本人からすると、スタバのフードはまずいという声も聞かれます。
それで今回は、スタバフードメニューのうち、サンドイッチについて、まずいのか、おいしいのかを調査してみました。
さらにサンドイッチでおすすめの人気メニューも紹介していきますね。
スタバのフードメニュー、サンドイッチはまずい?
現在、スタバのフードメニューの中で、サンドイッチは、限定品や季節のものを含めて、12種類あるようです。
その中で、食べたことのあるものについて、アンケートをとってみましたところ、59人のうち、ほとんどの方が美味しいといっておられました。
「まずい」とう声があったのは、根菜キチン サラダラップのみでした。
でも、スタバのサンドイッチで断トツ人気があったのは、この根菜キチン サラダラップだったんですよね。
ですので、スタバのフード メニューのサンドイッチを、ほとんどの方は「まずい」ではなく、「おいしい」と思っていることがわかりました!
テイクアウトする方も多かったので、こちらのスターバックスサンドイッチボックスもおすすめです。
⇒Starbucks スターバックスサンドイッチボックス/お弁当箱/グリーン ☆ スタバ/タンブラー/スタバタンブラー/スタバマグ/マグカップ/クリスマス/バレンタイン/ハロウィン
【楽天】
では、これからスタバのフードメニューの一つであるサンドイッチに関する口コミや、サンドイッチのボリューム、値段、コスパの感想を、人気があったものから順に、ご紹介していきます。
スタバのフードはまずい?サンドイッチでおすすめの人気メニューナンバー1は、根菜チキン サラダラップ
10時までの時間潰し!安定のスタバですね!ソイラテと大好きなサラダラップ根菜キチン(◍ ´꒳` ◍) pic.twitter.com/xDEWQyUZdM
— むっこ⁂ (@RDyoon) February 27, 2015
根菜チキン サラダラップは、ゴママヨネーズで和えたチキン・ごぼう・レンコンと人参のゴマ和え・レタス・人参・紫キャベツ・キュウリを、抹茶ペーストを練り込んだトルティーヤで包んだサンドイッチです。
スタバのフード、根菜キチン サラダラップの感想はまずい?おいしい?
まずい、食べにくい、といった感想は3件のみでした。
・ゴマの風味が強すぎるしチキンがパサパサで美味しくなかったです。
・パン自体は美味しいが、若干食べにくいです。
・チキンのボリューム感がよかったのと、野菜も食べれるので栄養のバランスも良く食べれました。
・シャキシャキして歯ごたえがありました。
・たっぷりの根菜と柔らかいチキンにゴマの風味がしっかり香るマヨネーズでマイルドな優しい味です。
・あっさりしていて美味しいです。
・ごぼうサラダの味がしておいしかったです。
・お肉?ごぼう?入っている具材の何かがごまドレッシングととっても合って美味しかったです。行ったら必ずこれを食べます。
・生野菜系はシャキシャキして歯応えがよく、何度もリピートしてしまいました。
・シンプルな味で、特に味が濃いなどのことも無く、コーヒーを邪魔しない味でした。
上記の口コミからわかるように、スタバのフードメニュー、根菜キチン サラダラップは「まずい」という感想が若干ありましたが、チキンの味わいに野菜やごぼうの食感と香り豊かなゴマの風味がおいしいサンドイッチなんですね。
スタバのフード、根菜キチン サラダラップのボリューム、値段、コスパの感想は?
スタバのフード、根菜キチン サラダラップのお値段は、418円(税込)です。
アンケートによる根菜キチン サラダラップのボリューム、値段、コスパの感想をまとめてみました。
・小ぶりながらもボリュームはそこそこある。しかしこれ400円以上となるとコスパが良いとは言えない。
・ボリュームは少なめなのでそれほどコスパは良くないかなと思います。
・ボリュームは充分ですが、この値段でこの味ならちょっと高いかなと感じる。コスパはよくない。
・少々お高いですがスタバだと割り切っているのでOKです。(笑)
・ボリュームは少なめです。コスパはいいとは思えません。お腹を膨らませるものでは無いので、スタバの雰囲気込みの値段と解釈するレベルです。
・たっぷり根菜が入っているので食感がしっかりしていて食べ応えがあり見た目よりも満腹感があるのでこれで418円はお得感があります。
・根菜の歯応えごあるので食べた感があり満足。スタバはちょっと高めだと感じますがサラダラップはヘルシーなので安心です。
歯ごたえがあるので食べ応えがある。ラップサンドはなかなか家で食べられないですし野菜とチキンでヘルシーなので、値段相応でコスパはいいと思います。
・小腹がすいている時にこれとドリンクでとってもちょうどいいです。
・ラップシリーズは野菜が多いので女性向き。軽く食べたい時にピッタリ。
根菜キチン サラダラップのボリューム、値段、コスパは、賛否両論分かれました。
ボリューム的には、女性向きのような気がしますね。
野菜をたっぷり食べたい方には、おすすめのサンドイッチです!
スタバのフードはまずい?サンドイッチでおすすめの人気メニューナンバー2は、照り焼きチキン 石窯フィローネ
スタバりんぐ~
照り焼きチキン 石窯フィローネ
ガリっモチっとくるバゲット的食感のフィローネに、
上品なしょうゆ感のチキン&ブロッコリー pic.twitter.com/e7AhnlOc0G— RedBeanPaste (@RBPaste_Run) February 22, 2021
照り焼きチキン 石窯フィローネは、照り焼きソースで和えたローストチキンと赤ピーマンに、照り焼きソースとからしマヨネーズを絞ってを小麦のパンにはさんだものです。
スタバのフード、照り焼きチキン 石窯フィローネの感想はまずい?おいしい?
・温めてもらったのでとても美味しかったです。パン自体は外がカリッとしていて中はふわふわしていて、照り焼きチキンの味付けも好みでした。
・照り焼きソースとマヨネーズの鉄板の組み合わせで、コッテリ&まろやかで美味しかったです。
・燻製を感じるような香ばしい香りと、照り焼きの味付けが食欲をそそります。
・ジューシーな照り焼きチキンがたくさん入っており、ピーマンなど様々な食材が詰まった一品で色々な味を楽しむことができます。
・照り焼きチキンの甘辛さとパンの塩気がとてもマッチしていて美味しいです。朝食としても昼食としてもちょうどよいと思います。
・店内であたためてもらったので、チキンもパンもあたたかくておいしかったです。サラダラップもよく食べますが、こちらのほうがボリュームがあって食べごたえがあるので、お腹がすいているときにおすすめです。
上記の口コミからわかるように、スタバのフードメニュー、照り焼きチキン 石窯フィローネは、「まずい」という感想はありませんでした。
ジューシーなローストチキンと照り焼きソースの相性が抜群のおいしいサンドイッチなんですね。
スタバのフード、照り焼きチキン 石窯フィローネのボリューム、値段、コスパの感想は?
スタバのフード、照り焼きチキン 石窯フィローネのお値段は、510円(税込)です。
アンケートによる照り焼きチキン 石窯フィローネのボリューム、値段、コスパの感想をまとめてみました。
・ボリュームは女性でも良いくらいの量。値段は少し高いと思います。
・1つ食べてそこそこお腹は満たされましたが、もうちょっと食べたいくらいの腹具合。デザートやドリンクも買うことを考えると、もう気持ちお安いと嬉しいですね。
・ドリンクと当サンドイッチで小腹が満たせる程度のボリュームでした。ランチでこれ一つだと少し物足りないかもしれません。
・値段はコンビニで買うサンドイッチに比べたら割高だとは思います。
・510円で照り焼きチキンにピーマンやソースなどが沢山入ってこの値段は安く、コスパも良いと考えました。
・スタバの飲料と同じくらいの値段ですし、ボリュームもあるので大満足です。
・ボリュームは十分にあるので、女性であればこれ一つで満足します。
照り焼きチキン 石窯フィローネのボリューム、値段、コスパも、賛否両論分かれました。
ボリュームに満足している方とそうでない方と見受けられますが、個々の方々の胃袋の大きさも違いますので、致し方ありませんね。
ジューシーなローストチキンに、ピーマンや照り焼きソースを合わせた、味わい深いフィローネは、おすすめのサンドイッチです!
スタバのフードはまずい?サンドイッチでおすすめの人気メニューナンバー3は、チキン&グリーン サンドイッチ
スタバのチキン&グリーン サンドイッチ美味C🤗 pic.twitter.com/lLFLjCU1ku
— 野口 敦史@難聴・料理・アンプティサッカー (@A_gussan0531) January 17, 2022
チキン&グリーン サンドイッチは、ソフトな食感のパンにマヨネーズを塗り、コクとうまみが特徴のソース(しょうゆ・玉ねぎ・卵・酢・にんじんピューレ・ごま・ガーリックペーストなどを配合)で和えたスライスチキンと蒸し鶏・キャロットラペ・紫キャベツ・レタス・グリーンリーフを挟んだサンドイッチです。
スタバのフード、チキン&グリーン サンドイッチの感想はまずい?おいしい?
・特段味の特徴はなかった覚えがしますが、普通にベーシックな味で美味しかったです。
・さっぱりとして、美味しいです。お野菜がシャキシャキして、チキンととてもよく合います。
・ソースが美味しかったです。パンも硬すぎなくて食べやすかったです。
・チキンに臭みがなく栄養バランスがよいです。
・具材はしっかりとした味付けで好みでした。パンも美味しいです。
上記の口コミからわかるように、スタバのフードメニュー、チキン&グリーン サンドイッチも、「まずい」という感想はありませんでした。
パンもソフトで、「チキンの味わいと野菜の食感を存分に楽しんでいただける、食べ応えのあるサンドイッチですね。
スタバのフード、チキン&グリーン サンドイッチのボリューム、値段、コスパの感想は?
スタバのフード、チキン&グリーン サンドイッチのお値段は、545円(税込)です。
アンケートによる、チキン&グリーン サンドイッチのボリューム、値段、コスパの感想をまとめてみました。
・ボリュームは普通、値段はスタバというのもあってやぱり高めに感じます。
・ボリュームはありました。値段は、もう少し安いと助かります。
・食べ応えのあるボリューム感でした。正直、ちょっとお高いかなあと思います。しょっちゅう食べられるものでは無いですね。
・ボリュームがあり、納得の価格です。
チキン&グリーン サンドイッチのボリュームには、満足している方が多いのですが、値段、コスパは、高いと感じておられる方が多かったですね。
ボリュームたっぷ食べて満足感を味わうなら、チキン&グリーン サンドイッチは、おすすめのサンドイッチです!
スタバのフードはまずい?サンドイッチでおすすめの人気メニューナンバー4は、えびとブロッコリー サラダラップ
カフェミスト(SOY)☕️
えびとブロッコリー
サラダラップ😋
☆☆☆ pic.twitter.com/b9S9jUTW1O— hiro (@hiro_hkxxxtf) February 17, 2022
えびとブロッコリー サラダラップは、オーロラソースで和えた具材(えび・ブロッコリー・れんこん・ポテト)・ビーンズサラダ(カリフラワー・五種豆・五穀・コーン・オニオン・マヨネーズ)・レタス・にんじん・紫キャベツを、プレーンなトルティーヤで包んだサラダラップです。
スタバのフード、えびとブロッコリー サラダラップの感想はまずい?おいしい?
・野菜たっぷりでヘルシーなので、ダイエット中にも罪悪感なく食べることができ、味も美味しくて自分好みでよかったです
・味は濃すぎず薄すぎず、ちょうど良い味付け。やはりコーヒーショップなので、コーヒーとの相性が良いと思った。パン自体も美味しいが、若干食べにくいです。
・エビの味がしっかりしていてヘルシーな味でした。
・えびや野菜がしっかり入っていて、食べ応えもあり、とても美味しかったです。
上記の口コミからわかるように、スタバのフードメニュー、えびとブロッコリー サラダラップも、「まずい」という感想はありませんでした。
あえて言うなら、若干食べにくいといったところが、マイナス点でしょうか?
野菜たっぷりでヘルシーなため、ダイエット中の方にも安心して食べることができるサンドイッチですね。
スタバのフード、えびとブロッコリー サラダラップのボリューム、値段、コスパの感想は?
スタバのフード、えびとブロッコリー サラダラップのお値段は、495円(税込)です。
アンケートによる、えびとブロッコリー サラダラップのボリューム、値段、コスパの感想をまとめてみました。
・中身がつまっていて、想像以上にボリュームがあったが値段はやはり高いと感じる。
・ドリンクと一緒に頼むと1,000円を超えるので、コスパは微妙。
・量もしっかりありちょうど良いサイズでした。
・ボリュームも中々ある。具が豪華だったので、コスパは良いとは言えないが、値段は適切だと思う。
えびとブロッコリー サラダラップのボリューム、値段、コスパも、賛否両論分かれました。
ボリューム的には、満足している感想が多かったですね。
でも、えびとブロッコリー サラダラップは、プリっとしたえびにブロッコリー、さらに豆類のサラダを組み合わせた本当に豪華で食べごたえがあり、おすすめだと思います。
スタバのフードはまずい?サンドイッチでおすすめの人気メニューナンバー5は、ツナ&グリーン サンドイッチ
ツナと野菜たっぷりのツナサンドイッチ。なめらかなツナにグリーンリーフのシャキシャキ食感がほどよいアクセント。ドライトマトやブラックオリーブで仕上げた深みのある味わいをお楽しみください。 https://t.co/7wS7HhOEXf pic.twitter.com/rzpgYwZXYu
— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) May 11, 2016
ツナ&グリーン サンドイッチは、しっとりソフトな食感のパンに粒マスタードマヨソースを塗り、ツナサラダ(ツナ・いんげん・玉ねぎ・ブラックオリーブ)・レタス・グリーンリーフ・赤玉ねぎを挟んだサンドイッチです。
スタバのフード、ツナ&グリーン サンドイッチの感想はまずい?おいしい?
・レタスがパリパリで美味しかったです。コンビニで買うとどうしてもパンがジトッとなってしまう部分があるので、そういったこともなく美味しく食べられました。
上記の口コミからわかるように、スタバのフードメニュー、ツナ&グリーン サンドイッチは、「まずい」という感想はありませんでしたが、コンビニでの味と変わらないという感想もありました。
ツナとパリパリとしたレタスがおいしいサンドイッチですね。
スタバのフード、ツナ&グリーン サンドイッチのボリューム、値段、コスパの感想は?
スタバのフード、ツナ&グリーン サンドイッチのお値段は、545円(税込)です。
アンケートによる、ツナ&グリーン サンドイッチのボリューム、値段、コスパの感想をまとめてみました。
・女性にとってはちょうどいいボリュームかな、と思います。
ツナ&グリーン サンドイッチのボリュームは、値段、コスパも、賛否両論分かれました。
ボリューム的には、満足している感想が多かったですね。
ツナサラダと野菜の食感を大いに楽しめる、食べ応えのあるおすすめのサンドイッチです。
まとめ
これまで、スタバのフードはまずいのか?ということを検証してきましたが、スタバのサンドイッチ人気メニュー5つのほとんどは、おいしいというものでした。
5つのメニューの他にも、418円(税込)のあらびきソーセージ&スクランブルエッグ イングリッシュマフィンも、「お肉の味が濃くて美味しいです。チーズと相性がいいと思います。」という声もありました。
スタバのフードメニューのサンドイッチを選ぶ際に、この記事がお役に立てれば何よりです。
併せて、こちらの記事も参考までにどうぞ。
スタバのフードはまずい?ペストリーでおすすめの人気メニュー7つを紹介!
コメント
[…] 併せて、こちらの記事も参考までにどうぞ。 スタバのフードはまずい?サンドイッチでおすすめの人気メニュー5つを紹介! […]