いよいよ2020年7月1日からレジ袋の有料化が始まりますね。
これは経済産業省が、私達が普段何気なくもらっているレジ袋を有料化することで、それが本当に必要かを考えていただき、私たちのライフスタイルを見直すきっかけとすることを目的としているからなんですね。
レジ袋の有料化の例外や、レジ袋はいくらで販売されるのか、コンビニやスーパーでの買い物で、自分でできることやどんなことを心がけておくことができるかをお伝えします。
レジ袋有料化の例外はあるの?
「レジ袋有料化」は、どこでどんな買い物をしてもレジ袋を買うことになるのでしょうか?
実は、レジ袋有料化の例外があります。
有料化の対象となるのは「プラスチック製買物袋」のみです。
コンビニ等で入れてくれる袋全般ですね。
ですのでプラスチック製ではない下記の買物袋は対象外となります。
レジ袋有料化の例外は紙袋や布製の袋です
紙袋は家電量販店や百貨店などでよく目にしますよね。
大きな家電を買った際に、今まで通り紙袋に入れてもらえるなら、持ち帰りに本当に助かります!
レジ袋有料化の例外はプラスチック製の袋でも、持ち手のない袋です
複数の細かい商品をまとめるための持ち手がないプラスチック製袋
衣類を守るために使われる持ち手のないプラスチック製袋
が対象となります。
刺し身や野菜などを入れる小さなポリ袋もこれに当てはまります。
またスーパーの袋詰台にあるロール式の小さいポリ袋は今まで通り自由に使えそうですね。
さらに景品・商品や試供品、クリーニングの袋なども対象外となります。
逆に袋を持ち運びやすくする機能があれば「持ち手のある袋」とみなされるため、穴が開けられていたり、巾着状になっていたりと持ちやすい仕様のプラスチック製の袋は有料化となるんですね。
レジ袋有料化の例外は環境に優しいタイプのレジ袋です
「環境に優しい」というのは、
微生物によって海洋で分解され地球にやさしい
温暖化対策に寄与する地球にやさしい素材
(出典:経産省プラスチック製買物袋の有料化制度パンフレットより)
で作られたレジ袋のことになります。
あてはまる素材は、認定マークや認証マークなどが付与されるものに限定されます。
レジ袋有料化の料金は?
レジ袋の料金は、小売事業者が自ら決めることになっています。
経産省は1枚あたり1円以上の設定を定めていますが、導入済み店舗の例を見ると、2~5円程度に設定するケースが多く見受けられています。
すでに前倒しで有料化を導入しているお店も結構ありますね。
なおレジ袋にも10%の消費税がかかりますので、以下で紹介する価格にも税抜・税込表示をしています。
レジ袋有料化の料金 スーパーは?
〈イオン〉
雑貨ポリ袋 M 2円、食品ポリ袋 L 3円
衣料専用ポリ袋・衣料雑貨ポリ袋 LL 5円
手提雑貨用ポリ袋 LL・特大 5円
紙袋 全サイズ 10円(すべて税抜)
〈ヨークフーズ(旧イトーヨーカドー)〉
サイズに関係なくすべて2円(税込)
レジ袋有料化の料金 コンビニは?
〈セブン-イレブン〉
小・中・大サイズ・弁当用 3円、特大サイズ 5円(すべて税抜)
〈ローソン、ファミリーマート〉
サイズに関係なくすべて3円(税表記なし)
〈ミニストップ〉
6月から試験的に1円で販売中。今後の価格は変更の可能性有。
(税表記なし)
レジ袋有料化の料金 ドラッグストアは?
〈ツルハドラッグ〉
S・M(ホワイトのみ) 2円
L・LL(ホワイト/グレーの2色) 4円
XL(ホワイト/グレーの2色) 9円
(すべて税込)
〈ウエルシアホールディングス〉
中サイズ 2円、特大サイズ 5円(すべて税込)
〈ココカラファイン〉
中サイズ(30号、ホワイト/グレー) 3円
大サイズ(60号、ホワイト/グレー) 5円
特大サイズ(グレーのみ) 10円(税表記なし)
〈スギ薬局グループ〉
SSサイズ 2円、Sサイズ 3円、Mサイズ 4円、Lサイズ 5円
(税表記なし)
レジ袋有料化の料金 衣料品店は?
〈ユニクロ、ジーユー〉
レジ袋をプラスチック製から紙製に切り替え予定。紙袋 10円(税抜)
〈無印良品〉
レジ袋をプラスチック製から紙製に切り替え、4種類に変更し無料配布。
大きなサイズの商品やまとめ買いに対応できる「再生ポリプロピレンバッグ(有料)」を導入。
小・中・大の3種類で、価格はサイズに関わらず一律137円(税抜)。
レジ袋有料化の料金 100円ショップは?
〈ダイソー〉
Sサイズ 2円、Mサイズ 4円、Lサイズ 7円
(すべて税込)
〈セリア〉
小サイズ 3円、大サイズ 5円(すべて税抜)
〈キャンドゥ〉(税表記なし)
Sサイズ 2円、Mサイズ 4円、Lサイズ 7円
(すべて税込)
レジ袋有料化でコンビニやスーパーでの買い物はマイバッグを持参しましょう!
今まで当たり前のように、コンビニではレジ袋に商品を入れてもらっていましたね。
例えば、温めたあと袋がないと熱くて持てない商品や、紙袋だけだと油が垂れる フライドチキン 焼き鳥などはどうでしょうか?
温めた商品や焼き鳥などををレジ袋なしで買うことに慣れていくしかないでしょうね。
そのためには、マイバッグを持参する習慣を持つなら大いに助けになるでしょう。
それで楽天で、
スーパーでも大量に入れることのできるレジカゴバック
を見つけましたので2点ご紹介しますね。
まずは、コンビニエコバックです。
これはJIANGオリジナルの軽くておしゃれなエコバッグ2個セットです。
軽くてコンパクトなので、バッグに入れてもかさばりません。
小さいながらも弁当・スパゲッティーやお茶、サンドイッチ、お菓子まで入ります。
弁当だって傾かなくて入ります!
デザインは8種類ありますので、その中から2種類お選びくださいね。
次はスーパーで大量に買い物する時に便利なエンビロサックスのレジカゴバッグです。
コンパクトに持ち運べてたっぷり入る保温保冷仕様のエコバッグです。
お買い物のときにレジカゴにセットするので、商品を購入した後、袋への詰め替えが必要ないので、とっても便利です。
デザインも15種類あり、どれも素敵です。
大きく使って小さく収納できるのでお買い物に大活躍してくれますし、お財布にも嬉しいバッグです。
どちらもコンビニレジ袋の有料化対策に、環境問題にも貢献できる商品です。
是非7月以降、買い物に行く時には携帯しておくとすごく助かるでしょう!
最後に
当たり前にもらえていたレジ袋。
有料化になることで、改めて環境問題を考えたり私たちのライフスタイルを見直す良いきっかけになるかもしれませんね。
私達が、一人一人今できることをやる!
その一つにエコバックを持参する!
その意識が、私達の住む地球の環境保護につながるなら、それは素晴らしいことですよね。
是非美しい未来のために、私達も貢献できますように。